第6期下半期スタート!勝負!
下期は超仕事モードで頑張ります!
4月より新卒が入ってきたと思いきや、コロナで大変でしたね。
WEBコンサルティング事業部・WEBメディア事業部では
広告主様の予算縮小によりダメージを食らいました。
その反面、片岡常務率いるインターネット広告事業部では通販の広告主に絞り、
戦略を当てたことで5月度に全事業部過去最高の単月粗利を出すことが出来ました!
LAP(LINE広告)使用額は西日本1位だったという噂。。。
コロナでテレワークとなり、連携や教育が難しくなった中でも全員が一丸となり乗り越え、
上期は目標予算通りに推移できたのだと思います。
改めて感謝致します。
私自身コロナでピンチな中、注力していたことは
「①教育出来る中途人材の確保」「②EC事業の収益化」の2点です。
①に関しては、直近優秀な中途社員を6名採用することが出来ました。
下半期は彼らに期待です!!
更に追加で6名経験者を採用して、
未経験者や新卒が活躍できる会社にしたいと考えています!
②に関しても部署のメンバーが前向きにチームワークを発揮し、
諦めず粘り強く頑張ってくれたおかげで下期から大きく収益化する見込みとなりました!
EC事業に関しては、事業部を超えて全社員の協力もあり、
今後会社の大きな事業柱の一つになると信じています。
やはりどんな事業でも部員の「前向きな成長意欲」と「諦めない粘り強さ」
があれば必ず成果が出せるとスタッフに再認識させてもらえました!
自分自身もピンチな時に大きな投資をして、
良い結果が見えそうで、ほっとしています!
これは大変な時に頑張ってくれるスタッフに投資したリターンとも言えます。
長くなりましたが、最後にこの1年で実行したい個人的な目標を記載します。
①現スタッフより事業部長を2名以上輩出
→下半期の評価で1名以上選定
②現スタッフよりマネージャーを2名以上輩出
→下半期の評価で1名以上選定
③新卒入社の幹部を2名以上輩出
→2期生、3期生、4期生のメンバーで組織や文化を作れる風土を構築
④2020卒からリーダーを2名以上輩出
→今年入社の5期生がリーダーとなり来年の新卒の教育が出来るように育てる
⑤「プロフェッショナル」ランクの上の「レジェンド」ランクを作る
→専門スキル重視に成長をしたスタッフに与えるランクを構築し、外部からもスキルがレジェンドクラスの方を採用
⑥半数の従業員(50名以上)の給与を120%アップさせる
→下半期や来期の上半期の全体目標を達成できれば、物理的に半数の給与水準を120%以上高めれる
⑦ボーナス制度を変更して透明性を出したい(思案中)
→今の制度では分かりずらいので、どなたか良い案を経営会議に出してもらえませんか??
⑧念願の新規営業組織を作りたい
→恐らくWEBコンサルティング事業部の営業課が対象で、新規インセンティブ制度の見直し必須
他にも沢山実施したいことがありますが、書きすぎると混乱を招くので、
この辺りでストップしておきます!笑
社員の皆様、社内ルールの提案は経営会議で是非出して欲しいです!!
以上です。
今後は少なくても毎月1回以上は社内及び求職者向けに更新して参ります。
更新が止まっていれば、どなたかお声がけ頂けると嬉しいです☆
P.S.イラストは東京支社インターネット広告事業部アルバイトの渡辺君作成(とても優秀)
隆太郎
SSS!