ディレクション
今のサイトに感じられている問題点や課題、今後ホームページに求められている目標などをヒアリングさせていただきます。またデザイン面でのルール設計やCI、BIなど企業の重要指針などもお聞かせいただき、その情報をもとにワイヤーフレーム(設計図)を作成します。
お客様の売り上げが上がる、興味のある方をがっちり掴むホームページを制作します。広告からSEOまで社内一貫した制作体制により、スピーディー&スムーズに目的達成をサポート。コーポレートサイトやECサイト、LPまで幅広く対応可能です。
CASE.01
CASE.02
CASE.03
CASE.04
CASE.05
CASE.06
お客様のビジネスを成功に導くノウハウを、
各分野のプロフェッショナルがスピード感をもって構築
妥協のない制作Creative
最新の動向や連絡を、チャットツール等を駆使し、妥協することなくお客様とのやりとりを実現しています。
PDCA構築PDCA Cycle
マーケティング分析、SEOやテキストライティング等、各部門の専門家が在籍しており、効果を出し続けることのできる組織体制でサポートしています。
ネット集客Attracting customers
これまでの実績に加えて、自社開発ツールの開発やシステムとの連動により、お客様のニーズを最も効率的に形にする充実した体制が当社にはございます。
Speed
最新のトレンドや流行に敏感なのでホームページ制作への反映スピードが圧倒的に速いです。
Responsive
PCだけでなくスマホ動線までしっかりと考えたデザイン施策。どんな閲覧環境にも柔軟に対応します。
Writing
専門性のあるテキストにも対応。あらゆる専門分野に特化したライターがいます。
Research
コンバージョンのポイントを徹底リサーチ。お客様の興味を逃さずしっかりと捉える対策ができます。
Creative Concept
ホームページやランディングページの存在は、時代によって変化し続けています。デバイスの変化・増加により、閲覧環境は拡大し、ユーザーにとっての選択手法もより柔軟になりました。そういった環境に合わせることは、今はもちろん、これから先のWEBにとって、当たり前のように求められることなのです。そのため、ホームページ制作には、ユーザーがより感覚的・直感的に使用できるような要素が必要となります。その必要な要素を軸に置き、全ての制作物を構築することがW-ENDLESSの掲げるコンセプトになります。
今のサイトに感じられている問題点や課題、今後ホームページに求められている目標などをヒアリングさせていただきます。またデザイン面でのルール設計やCI、BIなど企業の重要指針などもお聞かせいただき、その情報をもとにワイヤーフレーム(設計図)を作成します。
デザイン段階では、コーディングに入る前段階までのWEBデザインを手掛けています。お客様からの要望をしっかりと形にし、ユーザーが快適に楽しめるサイトデザインになることを大事にしています。見た目にこだわるのはもちろんのこと、実用性もしっかりと兼ね備えています。
デザインされたものを形にするため、設計、コード化を行う工程です。お客様が更新しやすいことを考え、Wordpress(CMS)での案件も多数制作しております。私たちは「自然検索で上位表示しやすい」、「ユーザビリティが良い」というところを最も重要視しております。
制作の完成が終わりではありません。SEO施策や広告などお客様の目的に合わせたデジタル戦略をスタートさせる運用の開始です。スピーディかつ戦略的にお客様のビジネスをサポートいたします。
お客様の成果向上に貢献するために。
ホームページ・ランディングページを制作する上で、お客様の求めるデザインを、最適に最新の状態で伝えることが求められます。どれだけお客様からの求めているものが理解できていても、ユーザー環境を無視していたり、技術が古すぎる場合には受け入れられません。
弊社の制作体制であれば、それぞれが高い技術を持った専門家が知恵を出し合うことにより、幅広い面でお客様をサポートすることができます。常にスピード感を重視しているので、不測の事態の場合にも早急に対応することができます。